動画数:527件

口の形を修正する部分( ) あまりにも気持ち良すぎて何度も見てしまう…

あたりから髪の毛を変えるときに、後ろ髪の輪郭線と内側の流れの線を塗りつぶしているからだと思います。特に、背中から腰に向かって垂直におりていく線がなくなったため、髪の毛が羽織の上で広がって見えるようになって違和感が取れたのではないでしょうか。

アイコン可愛い

ここピッタリで好き

"와, 빠르다!"

これって本当に大事なポイントですよね。現在の世の便利さのおかげで「自分のことがきちんと分かりたい」や「正しい行動をとりたい」という考え方に執着してしまいがちですが、その結果、失敗を恐れるようになってしまうのは簡単なことです。

井の中の蛙大海を知らず、されど空の深さを知る

~ すぐに諦める能力について

これ身に沁みてわかります。アニメーションや4コマ漫画をつまみ食いしていますが、本来やりたいはずのイラストが全然描けていません🤮描きてぇんだけどね~😇この動画を見て反省します、投稿ありがとうございました!

さいとうなおき先生の「べけイェロウ」

Q1.目の描き方のコツ

色を塗る

左右反転

目線

印象付け

Q2.将来に向けての練習法

絵で食べていくためには

能力を伸ばす方法

魔王様とのワンドロ企画

Q3.キャラデザのコツ

シルエット→線

Q4.クライアントとのやり取り

できる限りメールに

声でやり取り

Q.営業方法

特にやっていない

初めて仕事を貰ったとき

今だったら

ダメなポイント

Q5.年収はおいくら?

稼いだお金に使い道

年収

追加情報

Q6.ポートフォリオの作り方

ゲーム会社に就職すると

有名絵師との違い

社内イラストレーター

会社の欲しい人材

ポートフォリオの作り方

詳しく知りたい方へ

Q7.ひとつに絞った方がいい?

人による

汎用的なスキルが必要な人

モチベを保つことが大切な人

驚かせたい

吉田誠治さんの場合

背景イラストが描きたくなってきた方へ

稜線に赤みを足すだけでも印象ってかなり変わりますね
