
where did you get the sound effect at ? Great video!

~の「顔の部分の線が薄く潰れてしまった」というのは、単純に1本の線の長さが体より短いため主張が弱いからだと考えます。極端な例ですが、同じ太さの長さが1cmくらいの線と10cmくらいの線があったら長い方に何となく視線が誘導されますよね。それが起こっているのが先生が悪い例として表示されている線画だと思います。鼻や口の線より腕や脚の線の方が長いので、同じ太さだと長い線である体の方が印象が強く見えてしまうんですね。しかし短い線の太さを太くすれば、線の長さを変えずとも短い線を強調できます。これをイラストに反映し、顔のパーツの線を体より少し太めにするわけです。特に人物のイラストは意図がなければ顔により視線が集まるようにしたいはずです。

線画が上手すぎて全く微妙に見えないやん😂すき

このタッチ女児向けの塗り絵みたいで好き。プリキュアの塗り絵とかこんな感じじゃなかったっけ

昔こういう感じの太さになった時、「イナイレの取説とか攻略本で見るイラストの太さだ…」なんて思うようになって注意するようになった

本当だったら絵の色が消えるはずなのかな?

デジタルやり始めの人でこういう塗りの人めちゃくちゃ見かけますあとはなんでもぼかしたり絵柄に合わないパキっとした色を使ってる人もよく見かけます阿○羅ちゃん等のそういう色使いでイラスト描いていらっしゃる方はめちゃくちゃマッチして可愛いけど…逆に線画がそこまで上手くなくても、塗り極めてる人はめちゃくちゃ上手いなと個人的に思います色使いって大事ですね…

高橋留美子様しかできない白を操る塗り方

この顔が古い絵柄もめちゃくちゃエモいしSNSでバズりそう

笑った&心に突き刺さるポイント
