
分析します!

色とシルエットの調整

顔の凹凸の調整

分析ポイント1

ペンキを調合するのが面倒だったんだと思う

顔の調整

キングダム 騰将軍

の北斗の拳の登場人物感が凄い

ビフォーアフター

分析ポイント2

いや、修復なんやから勝手に小顔にしようとしたり、黒髪美人にしようとしたりしたらいかんやろ。あくまで前提は修復であって、訂正じゃないやろ。

輪郭をシャープにしても色の載せ方次第で真逆の印象になってしまう面白い例だと思いました。

~ いわれてみれば…。顔の周囲を隠して、部品だけ見ると、結構現代的(モデル風?)な美人ですね。でも10歳くらい高年齢化してるように感じますw

いや元に戻すのが仕事なんだから変えちゃダメでしょ。

「修復」を依頼されたのに元の絵よりよくしようと考えてるのも違う気がするんだが

「結構、この人なりの工夫が、、、」

似てきた。娘と母親に見える。

表情の調整

いやそりゃ修復という名のもと別人にされたらな…嫌やったやろな…思い出してること絶対それやろ…

分析ポイント3

立体感の調整

分析ポイント4

完成
